【梨】晩成梨の収穫(*´з`)
皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿
土曜は少し天候が崩れそうですが、日曜にはすっかり秋晴れが戻りそうな世羅です。
気温が下がってきていて、最低気温は一ケタを記録しそうになってきました(;^ω^)
いくつかの晩成梨のご注文を受け付けていたインターネット通販が「10月16日」で終了しました。
このたびも多くのご注文をいただきまして、予定より早い受付締め切りとなり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(__)m
すでにご注文(ご予約)いただいている方々につきましては、収穫されたものを箱詰めにしてご注文順に順次、発送します。
今しばらくお待ちいただければと思います!楽しみにお待ちくださいね!!
秋も収穫が続く世羅ですが、今は「晩成梨」の収穫が最盛期を迎えています。
現在は「豊月(梨)」の収穫が真っ只中です!

晩成梨の生育は、8月以降で晴天が続いたために、どの品種も糖度が上がって甘味が感じられますね(*^-^*)
少し小ぶりですが、晩成梨はもともと大玉果なので結果的にお求めいただきやすい大きさに収まったかな?という感じです♪

こちらは「王秋」という品種です。
袋掛けをして育てていましたが、ようやく外しました。来週から収穫を始める予定です。
ちなみに、王秋の玉(袋)数は昨年より多くて順調ですが、こちらもやはり小玉傾向となっているために、収穫量は「昨年並み」となりそうです。
晩成梨の収穫量は、全体的にまずまずです。
昨年並みの収穫量ではありますが、行楽日和の天候が続いており、これまでの状況は昨年以上のお客様が連日ご来園・ご来店されていらっしゃるので、若干の品薄傾向が見受けられます。
晩成梨はインターネット通販が終了しましたので、直売所でお買い求めいただければと思います。
直売所では、インターネット通販ではご注文の受付を終了した品種や、通販では手に入らない品種なども取り揃えています。(王秋もその一つ)
感染症対策に万全を期してお待ちしています!
ちょうど過ごしやすい時期の世羅です。ドライブも気持ちいい季節ですね(*^^)v
世羅町まで、ぜひお越しになられてみてくださいね♪
それでは~(^^)/~~~
【オリジナル新商品 販売開始のお知らせ】
農園オリジナル加工品で、新商品が「4種類」ほど完成しました!
まずは「ビルネ・ラーデンの直売所」で販売していますが、いずれは「通販サイト」でも取り扱いを開始します。
残暑が厳しいですが、お時間ある方はぜひ、避暑地の世羅までドライブがてらにお越しになられてみませんか?
直売所へのご来店・農園へのご来園をお待ちしています\(~o~)/
■ 通販サイトは「リンゴのご予約申し込み」を受付中 ■
世羅幸水農園ネットショップ ビルネ・ラーデン
※10月9日に林檎の取り扱いを開始しました。箱数が限られた「数量限定」のご注文受付なのでお早めに!
※加工品も10月9日に販売を再開しました。オリジナル商品からテレビで取り上げられたあの商品まで!?
通販サイトの会員登録はこちらをクリック
※会員向けの先行販売や限定販売があるので、会員登録がオススメです。
●メルマガ配信のご登録をお忘れなく!
■ ビルネ・ラーデンの直売所は「5月11日」から再開しています ■
広島県の休業要請・営業再開の基準をもとに判断しています。
感染防止に万全を期して、皆様のご来園をお待ちしています。
■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト
店頭では、晩成梨や林檎の販売が始まっています。糖度が高い梨と甘酸っぱい林檎がお待ちしています♪