世羅幸水農園

農園スタッフブログ

2015年4月30日|お知らせ

【お知らせ】GWは美味しいイベント開催です(^.^)

皆さん、こんにちは\(~o~)/


世間では、ゴールデンウィーク休暇に入っている人も多いようで
11連休とか16連休とか\(◎o◎)/!

羨ましいやら、その後が怖いというか…

それはそれ、休暇を満喫されているのでしょうね(*^^*)


世羅幸水農園が運営している 「 ビルネ・ラーデン 」 は
ゴールデンウィークも休まず営業しています(^o^)丿

さらに 【 3日 ~ 5日 】 は
「 食 」 のイベントを開催しますよ~(^^♪


ビルネ・ラーデンで 「 うどん と パフェ 」 を販売します(^_-)-☆


この時期に、あったか~いうどんを食べて、少し暑くなった体を
幸水農園の果物がのった、甘~いパフェで冷ましていく。

至福の時です(#^.^#)


特にパフェは 【 なし と いちご 】 がのって
酸味と甘みが絶妙なバランスなんですよ~~♪

クリームは梨ソフトクリーム
そしてその上には、あまーい 「 梨蜜 」 がかかっています(^○^)



販売価格 --------------------------

うどん ……  400円
パフェ ……  400円

※ともに税込です。
------------------------------------


ビルネ・ラーデンでは、他にもいちごや氷蔵庫なしの販売や
世羅の野菜やお米なども扱っています。



この時期の世羅は、あちこちで花も満開で見どころ満載なので
ぜひ、世羅にお越しくださいね(^o^)丿



それでは~(^.^)/~~~

2015年4月23日|お知らせ

【お知らせ】ズムスタで 「25日(土)」 に出店(^^)v

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


いい天気が続いて、いよいよ春らしい季節ですね。

週末から週明けにかけても好天が続くようで
とっても気持ちいい日が過ごせそうです(^^♪


【 25日(土) 】 に 【 Mazda Zoom‐Zoom スタジアム広島(ズムスタ) 】で
世羅町の市町村PR部隊として、世羅幸水農園が出店します\(^o^)/

ズムスタには、幸水農園以外に「世羅の恵み焼き」「世羅豚串カツ」などの販売を行います。


幸水農園は 【 梨(王秋) と 梨のドライフルーツ と ランニングウォーター 】 を販売します(^^)v


----------------------------------------------------------
・王秋 …… 250円/1個あたり

・ランニングウォーター ・・・・ 200円/1本あたり


【 販売場所 】 かば広場(3F コンコース ※ライト側)
【 販売時間 】 開門時~7回終了まで(開門は11:00)

数量限定で販売します。
----------------------------------------------------------


世羅町をPRして、世羅のことをもっと知っていただきます\(~o~)/


ズムスタにいらっしゃる方は、ぜひお立ち寄りくださいね~♪



それでは~(^.^)/~~~

2015年4月16日|梨(なし)

【梨】開花してきました(^.^)

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


週末は天候が崩れそうですが
来週から20℃を超える予報です。

こうして気温が上がってくると、開花も順調に進みます(*^_^*)



今は、梨の花が咲いています。

場所や品種によっては、まだ開花していない木もあるのですが
来週中には咲きそろうのではないでしょうか。

梨は、小さな白い花がたくさん咲きます。


こうして開花した中でも、受粉に向けて花を選定して余分な花を摘み落とす
【 摘花(てきばな) 】 が行なわれます。

ここから、梨が 「 成果 」 になるまでの選定作業がはじまります。

摘花から 【 摘果(てきか) 】 の作業となり
お盆前後の販売に向けた流れになります。



ただ、この時期はとても神経を使います(・・;)

開花後に大敵な 【 霜(しも) 】 が降りることがあるからです。

霜が開花後に降りると花がやられてしまい、受粉がうまくいきません。

そうなれば、果実の出来が悪くなったり
受粉すらできずに結実しないものも出てきます。



昨年は、霜が降りて大きな被害となり、当初の生産量が確保できませんでした。

予約販売や出荷を優先しているので、ビルネ・ラーデンに梨の在庫がなくなる、という
前代未聞の事態にまでなってしまいました(*_*;



そのため、こうした時期は組合員が泊まり込んで、夜の見回りを行ないます。

一定気温以下になってくると、ファンが回って霜がつかないように空気を 「 かくはん 」 します。

現在は自動になっているので楽にはなりましたが、それでも機械がちゃんと作動しているか
見回りが必要なので、泊り込むことになるのです。

寝ていても、強制的にブザーが鳴って起こされます(^_^;)

気温が朝方、氷点下になる日は、組合員総出で火をたくこともあります。


この花が、敷地一面に咲き誇って受粉し、多くの成果となって
無事に出荷できるように昼夜を問わず、管理をしています(^_-)-☆


昨年、悔しい思いもして皆さまにはご迷惑をおかけしたので
今年は霜が降りないことを祈りつつ、管理も十分に行なって
多くの美味しい梨を届けられるように作業を進めます(^^ゞ



それでは~(^.^)/~~~

2015年4月9日|お知らせ

【お知らせ】次世代と遊んできました(^^ゞ

皆さん、こんにちは\(^o^)/


寒い日が少し続きましたが
今日からまた気温が上がってきそうですね。

今週は入学式が多かったようで、初々しいですね。
新年度を実感します(*^_^*)


農園にも新しい就農者が入ったことを、先週のブログでお伝えしましたが
就農者を継続的に迎え入れるために、次世代との交流も重要です。

今年も、次世代である子供たちと一緒に
一日、楽しんできましたヽ(^o^)丿

今年は農園の見学と食事、最後にボーリングをしました。



まずは 【 農園の見学 】 です。


子供たちの両親が働いている現場を見て回る「職場見学」です。

「お父さんやお母さんは、こういった仕事をしているんだよ~」と
実際の現場で説明しながら、仕事風景を見てまわります。

普段、なかなか現場を体験してもらうことがないので
こうした機会に、農園の仕事に触れてもらいます(^.^)

その後は、次の予定まで時間があったので
【 びんご運動公園 】 に行って、遊具で遊んでもらいました(*^_^*)



そして、お待ちかねの食事(#^.^#)


今年は 【 バーベキュー食べ放題 】 でした。

お肉を一杯食べてもらって、とっても満足したようです(^^)v

しっかり食べて、エネルギー充填完了です(^_-)-☆

最後に、恒例の 【 ボーリング大会 】 を開催\(~o~)/


大きい子から小さい子まで大騒ぎ!

上手い下手関係なく、楽しんでくれたので良かったですヽ(^o^)丿

こうした取り組みをはじめて
子供たちに農園をより身近に感じてもらえているようです。

農園は 【 楽しくて、やりがいがあって、自分も働いてみたい! 】 と
思ってもらって、新しい就農者として農園を引き継いでもらえたら嬉しいです(*^^*)



最後は、組合長と一緒に皆で撮影しました。

未来の就農者たち、世羅幸水農園で一緒に働こうね~♪

この事業は、「後継者育成事業」と呼ばれ
農園の創設当初から、半永続的な経営においては
後継者の確保が大事と考えられ行われてきました。

われわれも、子供のころ、この事業でいろいろな作業体験をしたり
いろんなところに連れて行ってもらいました(^○^)

そんな経験もあり、現在農園の組合員になってます!!


それでは~(^.^)/~~~

2015年4月2日|お知らせ

【お知らせ】新しい人材が就農しました(^o^)丿

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


4月に入り、新年度ですね。
新たな気持ちで頑張りますp(^^)q


さて、新年度を迎えると一般企業では新入社員が配属されると思いますが
世羅幸水農園にも、新しい人材が就農しました。

広島県立農業技術大学校を卒業してきた、優秀な人材です(*^_^*)


4月1日に就農しました。
就農にあたって、皆の前で挨拶です。

組合員のお父さんからも、挨拶があり、こうして次世代への引継ぎがなされていくんだと改めて思いました。

今日は、本人に決意表明をしてもらいます(^^ゞ

--------------------------------------------------

■丸次善達(20歳)

農業技術大学校にいき、果樹について学んだのですが、まだまだ分からないことが沢山あり、農業について初心者なので、皆様にいろいろと教えていただけたら幸いです。
今年の目標は、とにかく周りの人を良く見て、農業についてもっと勉強することです。

--------------------------------------------------

世羅幸水農園は50年以上、農事組合法人として続いていますが
こうした後継者が就農する「事業承継」の流れが確立されているので
安定した事業展開ができています。

高齢化の課題もありますが、若い後継者がいることで
農園を未来へ繋げていくことができます。


若い力を、今後の農園の発展のために活かしてほしいのと同時に
そうした力を活かせる環境作りをしていかなければ、と思います。


どこかで見かけたら、気軽にお声がけくださいね(^_-)-☆



それでは~(^.^)/~~~

月別アーカイブ