世羅幸水農園

農園スタッフブログ

2020年6月26日|梨(なし)

【梨】肥大調査、始まっています(^^ゞ

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


集中豪雨が発生している地域もあるようです。被害が少ないことを祈ります。

晴れ間も見える梅雨時期ですが、天候の崩れは気をつけないといけないですね。


世羅幸水農園では梨の生育が進んでいて、6月に入ってから「肥大調査」が始まっています!

まずは「6月5日」時点の肥大調査です。

大きさは「約2.5センチ」で、大人の男性の親指くらいです。

まだまだ小さいですね~(*^_^*)

こちらは「6月16日」時点の画像。

最初の肥大調査から10日程度が経過しましたが、この時点では大きさの違いが分かりづらいですね(^_^;)

こちらが「6月23日」時点で、最新の肥大調査です。

大きさは「約3.3センチ」で、1日に0.5ミリ程度ずつで大きくなっているようです。


梨の肥大状況は「ほぼ例年並み」といったところでしょうか。

梨の育成状況としては、今年は春先(開花時期)の冷え込みが響いていることもありますね(*_*;
一部で受粉(着果)の悪いところが見受けられますが、昨年と比べて「ほぼ同程度で推移するかな?」と思われます。


今後の生育は、これからの天候に左右されるのですが「梅雨は梅雨らしく、夏は夏らしく」というように「その時季らしい天候」が一番望ましいですね(^_-)-☆

管理できることをしっかり対応しつつ、順調な生育となれば、と思います。



それでは~(^.^)/~~~

【オリジナル新商品 販売開始のお知らせ】

農園オリジナル加工品で、新商品が「4種類」ほど完成しました!

まずは「ビルネ・ラーデンの直売所」で販売していますが、いずれは「通販サイト」でも取り扱いを開始します。
今は気候が良いので、お時間ある方は是非、世羅までドライブがてらにお越しになられてみませんか?

直売所へのご来園をお待ちしています\(~o~)/


■ ビルネ・ラーデンの直売所は「5月11日」から再開しています ■
営業再開にあたっては、広島県の休業要請・営業再開の基準をもとに判断しています。
万全を期して皆様のご来園をお待ちしています。

■ 通販サイトは「生果の販売」に向けて準備中 ■
世羅幸水農園ネットショップ ビルネ・ラーデン
※梨、葡萄、桃などの生果の通販を【7月初旬】に開始予定です。
※販売商品ページの準備のために、通販サイトは一時閉鎖中です。
通販サイトの会員登録はこちらをクリック
※会員向けの先行販売や限定販売があるので、会員登録がオススメです。
●メルマガ配信のご登録をお忘れなく!

■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト

2020年6月17日|その他果樹

【その他果樹】さくらんぼ 収穫中\(^o^)/

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


暑いですね~(^_^;)

広島は、6月中旬で、普通に30℃を記録していますね。すでに暑さがこたえる気温です(@_@;)

木曜あたりから、再び雨となって、来週にかけて梅雨らしい気候となりそうです。気温は来週も30℃を超える予報がでています(*_*)


さくらんぼ、先週から収穫を始めていますよ(^_-)-☆

昨年より、1週間ほど遅れての収穫開始です。

さくらんぼの色づきを確認しながら、一粒ずつ手摘みで収穫します。

そして、収穫したさくらんぼを、収穫箱に入れていきます。

実がパンパンで、大きく育ちましたね~。

収穫箱をわきにおいて、こうして手作業で摘み取ります。

さくらんぼも、上の枝に鈴なりにできるので、腕をあげっぱなしですね(^_^;)

栽培している品種は「佐藤錦」と「香夏錦」です。

★佐藤錦・・・「赤いルビー」と呼ばれる、さくらんぼの中では日本を代表する品種です。生産量も、国内で最も多くて知名度も高い品種です。

★香夏錦・・・佐藤錦を、さらに交配した早生の品種です。各地で栽培されており、本来の旬は露地物が出回る「6月初旬から中旬」にかけて、となります。


どちらも収穫を開始しています。25日あたりまで、収穫が続きそうです。収穫量は、昨年並みを予定していますよ。

収穫したさくらんぼは、世羅幸水農園の直売所である「ビルネ・ラーデン」と「道の駅世羅」で販売しています♪

短い期間での販売です。ぜひ、世羅にお越しいただいて、お買い求めくださいね!!



それでは~(^.^)/~~~


【オリジナル新商品 販売開始のお知らせ】

農園オリジナル加工品で、新商品が「4種類」ほど完成しました!

まずは「ビルネ・ラーデンの直売所」で販売していますが、いずれは「通販サイト」でも取り扱いを開始します。
今は気候が良いので、お時間ある方は是非、世羅までドライブがてらにお越しになられてみませんか?

お待ちしています\(~o~)/


■ ビルネ・ラーデンの直売所は「5月11日」から再開しています ■
営業再開にあたっては、広島県の休業要請・営業再開の基準をもとに判断しています。
万全を期して皆様のご来園をお待ちしています。

■ 通販サイトは「2020年3月12日」にリニューアル完了 ■
世羅幸水農園ネットショップ ビルネ・ラーデン
※大変お待たせしましたが、通販サイトで世羅幸水農園の果物や加工食品をお買い求めください。
※今後、新しい加工食品や会員限定の果実販売もご提供していく予定です。
通販サイトの会員登録はこちらをクリック
※会員向けの先行販売や限定販売があるので、会員登録がオススメです。
●メルマガ配信のご登録をお忘れなく!

■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト

2020年6月5日|葡萄(ぶどう)

【葡萄】ジベレリン処理・摘粒\(◎o◎)/!

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿

6月に入って、暑さが一段と増してきましたね。真夏日の気温を記録する地域も増えてきました(*_*;
すでに、熱中症に気をつけなければいけない気温となってきているようです(^_^;)

そうした中で、ハウス内や露地の葡萄なども含めて「ジベレリン処理」や「摘粒」が始まっています!

ジベレリン処理は、ジベレリンという植物ホルモンを使って、ブドウの房を駅につけて「種無し葡萄」にするための作業です。

この処理をすることで、種のないブドウができるのですが、一房ずつ手作業で溶液に浸していくので、結構大変です(@_@;)

農園では、ハウスと露地で栽培している葡萄があるので、若い作業員が手分けして5~6名で担当しています。

ジベレリン処理は、粒の大きさ次第で作用する時期が決まっているので、ブドウの一房一房を。粒の生育状況をしっかり確認しながらジベレリン処理を行います。

一房ずつ行っていくので、ハウスや露地の葡萄の数を考えると、、、頑張ります(^_^;)



摘粒は、ブドウが生長していく中で、適度にスペースを確保することで、一粒が大きくしっかり生長します。

摘粒をしなければ、どんどん実がついて栄養が分散されて、一粒ずつが小さくなります。
また、生長するためのスペースが狭くなるので、実同士が接触して傷も付きやすくなり、不良となってしまいます。

味にも影響してくる作業なので、粒の状態を見極めながら、摘粒する粒をハサミで落としていきます。

最終形の葡萄の房をイメージしながら、粒の生長も見極めて摘粒していくので、経験が必要な作業です。

「形も大事、一粒の大きさも大事、味も大事」なので、摘粒には神経を使います(・。・;

葡萄は、摘粒を終えれば大きなヤマは越えるので、今は踏ん張り時ですね!!

2020年も、生長が順調なようなので、収穫が始まる「8月上旬」に向けて、楽しみになってきます♪



それでは~(^.^)/~~~


【オリジナル新商品 販売開始のお知らせ】

農園オリジナル加工品で、新商品が「4種類」ほど完成しました!

まずは「ビルネ・ラーデンの直売所」で販売していますが、いずれは「通販サイト」でも取り扱いを開始します。
今は気候が良いので、お時間ある方は是非、世羅までドライブがてらにお越しになられてみませんか?

お待ちしています\(~o~)/


【ジベレリンについて】

ジベレリンの使用について、この場合は「葡萄を種なしにする」「葡萄の粒を大きくする」のが目的の薬品です。植物ホルモンの一つで植物が活きていくために必要不可欠なものです。自然の状態の植物や葡萄の体内にも備わっています。つまり、私たちが日常生活で摂取する米や野菜、果物などにも含まれているものです。
農薬として農林水産省に登録されていますが、ジベレリンは自然界にあるもので生成する能力の高い菌を培養する発酵法で作られています。酵母でお酒を造る手法と同じです。葡萄の中には自然に種無し葡萄ができる品種もあります。そうした品種は果粒内にジベレリンを多く含むようになります。つまり、葡萄自身がジベレリン処理をしていることになります。

人為的に種無し葡萄にすることに漠然とした不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、大多数の消費者の方々が種の無い葡萄が食べやすいとういことで好まれる傾向もあります。ジベレリンについては「農薬登録されている=農薬取締法に基づいて多くの項目(発がん性の試験も含む)で安全性の検証を経ている」ということを意味しています。また、ジベレリンは天然由来で植物に備わっている「植物ホルモン」の一つです。使用には万全を期して正しい濃度になるよう充分に注意を払っています。

ジベレリンは「自然界に存在して半世紀以上も使用されていながら弊害が生じたとの報告がないこと」「国の機関で調査して毒性のない部類に入れられて正しい用法で利用されている」「コップで浸透させる方法で周囲の環境に影響を及ぼさないこと」「種無し葡萄を好まれる消費者のご要望に応える」ということから、世羅幸水農園では、ジベレリンの使用を否定するものではなくて品種を見極めて対応しています。


■ ビルネ・ラーデンの直売所は「5月11日」から再開しています ■
営業再開にあたっては、広島県の休業要請・営業再開の基準をもとに判断しています。
万全を期して皆様のご来園をお待ちしています。

■ 通販サイトは「2020年3月12日」にリニューアル完了 ■
世羅幸水農園ネットショップ ビルネ・ラーデン
※大変お待たせしましたが、通販サイトで世羅幸水農園の果物や加工食品をお買い求めください。
※今後、新しい加工食品や会員限定の果実販売もご提供していく予定です。
通販サイトの会員登録はこちらをクリック
※会員向けの先行販売や限定販売があるので、会員登録がオススメです。
●メルマガ配信のご登録をお忘れなく!

■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト

月別アーカイブ