世羅幸水農園

農園スタッフブログ

2015年6月25日|その他果樹

【その他果樹】最後のすもも狩りが 「27日(土)」 から始まります♪

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


蒸し暑さも相まった気候の関係で、体調を崩される方も多いようです。
体調管理にはお気をつけくださいね~。


梅雨らしい梅雨、ということで、果実はすくすくと生長しています(^^)v

果物狩りの中でも、一番最初に楽しめる 「 すもも狩り 」 が
【 27日(土) 】 から始まります。



毎年 【 すももとすもも狩り 】 は好評なのですが
残念なお知らせがあります、、、、


【 今年ですもも狩りは終了 】 なのです。

直接、すももを手にとって味わえるのも、あと少しです(^_^;)



===============================
開催期間:6月27日(土)~7月11日(土)の予定
      (天候により早く終了する場合がございます)

開催時間:9:00~10:30、13:00~15:30まで
      (1時間のまるまる食べ放題!)

料金:おとな (1,000円 ※おみやげ付き)、 こども (500円)

電話受付:0847-25-0174(8:00~17:00まで)
===============================



ただ、来年以降も少しですが 「 すももの販売 」 は、ビルネ・ラーデンで続ける予定です。


今まで、すもも狩りにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

この最後の機会に、是非お越しくださいね~。
お待ちしています\(^o^)/



それでは~(^.^)/~~~

2015年6月18日|お知らせ

【お知らせ】職場体験は四苦八苦?!

皆さん、こんにちは\(^o^)/


梅雨という、うっとおしい季節を、しっかり味わってる感じですね(^_^;)

テレビでやっていましたが、梅雨時の体調不良を改善するには
【 梅干し 】 がいいそうですよ。

一日一粒ほど食べれば、充分だそうで。

必要な栄養素を備えているうえに、以下の症状の改善も図れるとか?!
================================================
疲労、ストレス、食中毒、胃腸の不調、食欲低下、アレルギー疾患、痛みなど梅雨の心身不調は種類が多く
この全ての心身不調に効く食べ物が、梅干しと言われている、そうです。
================================================

体調が気になる方や体調不良の方は
試してみる価値はあるかもしれませんね(^O^)



さて、こんな梅雨時ですが、今年も 【 中学生の体験学習 】 が始まりました。

世羅中学校の男子学生(2年生)が、職場体験をしてくれています。


今年は 「 6月15日(月)~6月19日まで 」 の一週間です。

体験学習の中身は 【 梨の摘果、いちご管理やブドウの新梢(しんしょう)管理 】 を主にやってもらいます。

「 新梢(しんしょう)とは 」 ======================================

新しく伸びた枝や最も新しく伸び出た枝のことです。春に伸び出て、年を越していない若く新しい枝のことを指します。
1年枝、1年生枝とも呼ばれていて、この枝が多いほど 「 樹勢が良い 」 ことになります。
==================================================

朝の8:00~16:00まで、毎日の作業を行なってもらって
報告書も書いてもらいます。(16:30までに終了します)


体験学習は大変なようで、
「作業はとても楽しいけど、慣れない作業なので大変です。
 いろんな人に、いろんな話を聞けて良かったです。」とのコメントでした。


慣れない日常で大変かと思いますが、こうした職場体験を通して
農園の作業を理解してもらうことも大切だと考えます。

職場体験が済んだときには、「 この職場を選んで良かった 」 と
思ってもらえるように、しっかりサポートして体験してもらいます(^^)v



それでは~(^.^)/~~~

2015年6月11日|梨(なし)

【梨】生長促進のために(^.^)

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


広島地方も梅雨に入り、ぐずついた空模様が続いていますね。
6月はあまり降らずに、7月が結構降りそうだとか。

梨の収穫前の大雨だけは、避けてほしいものです(^_^;)



その梨ですが、生育促進のために 【 あるもの 】 を塗ります。


なんだか分かりますか?

それは…… 




【 ジベレリン 】 です。


ジベレリンとは、ある種の 「 植物ホルモン 」 の総称です。


以下、ジベレリンの説明です。(Wikipediaより抜粋) -------------------------------------------------

生長軸の方向への細胞伸長を促進させたり、種子の発芽促進や休眠打破の促進、老化の抑制に関わっている。
また、オーキシンの作用を高めることも分かっている。日本人が発見し構造決定した植物ホルモンである。

--------------------------------------------------------------------------------------------


生長軸の方向とは 「 実 」 の方向ですね。

ジベレリンは、自然界に存在しているもので、菌を培養する発酵法で
バイオテクノロジーによる産物としてつくられている植物ホルモンです。


ジベレリンは 「 軸 」 に塗布します。



ペースト状なので塗りやすいのですが、果実につかないように注意が必要です。
(果実につくと、柄になってしまうためです)

そのため、塗るときは 「 素手 か ワニ口(道具) 」 を使います。

塗布する品種は 【 新水(しんすい) 愛甘水(あいかんすい) 】 です。
(8月上旬のお盆前の収穫に間に合わすためです(^^)v)


従業員(20名程度)で塗布作業を行なって、終わるのに4日程度かかります。



なお、ジベレリンは 【 50g/6,000円 】 もするのです(・・;)

大変高価でもあるので、そんなに使用しません。



品種や収穫時期などによっては、大きく早く育てるために
いろいろな栽培方法を駆使して、お手元にお届けしています。

安心安全を最優先に、信頼いただける栽培に取り組んでいます(#^.^#)



今年は、昨年に比べて随分、順調に育っています。

あと2ヶ月、楽しみにお待ちくださいね~♪



それでは~(^.^)/~~~

2015年6月4日|お知らせ

【お知らせ】摘果体験が続きました(^_-)-☆

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿


今週から、なし狩りの特別割引チケットを販売していますが
大変好評で、特に 「 大人 」 は残りわずかとなりました。

「 小人((4歳以上小学生まで) 」 はまだ余裕がありますので
この機会にぜひ、お申し込みくださいね(^^)v

------------------------------------------------------------
 【 インターネットで なし狩り割引チケットのご購入 こちらから 】
------------------------------------------------------------
  ↑↑ 上記クリックで、購入ページに移動します ↑↑



いくつかの摘果の話を続けてきましたが
先週は 「 摘果体験 」 が目白押しでした。

●27・28日 …… 農業技術大学校の生徒さん達
●29日 …… 世羅小学校の生徒さん達
●30日 …… 広島大学のゼミ生さん達


皆さんには、梨の摘果を行なっていただきました。

広島大学のゼミ生さん達は 「 5本 」 ほどで
世羅小学校の生徒さん達は 「 4本 」 ほど行なっていただきました。


農業技術大学校の生徒さん達は 「 本数制限なし 」 です(^_^;)

生徒さん達は、卒業すれば農業の現場に出ていきます。
仕事としての作業を行なっていただくことで、経験を積んでもらいました。



世羅小学校の生徒さん達は、毎年お越しいただいているのですが
今年も 「 5年生 の 66名 」 が農園に来てくださいました(*^_^*)

当日は天候にも恵まれて、絶好の作業日和です(^.^)



まずは、摘果の説明を受けます。

とっていいものと、いけないものがあるので
しっかりと話を聞いてもらっています。

摘果の説明を受けて、早速、作業に取り掛かります。

梨の木は背が低いのですが、小学生にはちょうどいい高さで
作業がしやすそうですね(#^.^#)

この摘果の作業は、4班に分かれて、各班で1本ずつしてもらいました。

1本あたり 「 約2時間\(◎o◎)/! 」 ほどかかりました。



そして、作業が済んで皆さんからのご挨拶。

とても楽しんでいただけたようです(^^♪

ことしも無事、摘果体験が済んで良かったです(^v^)


今後は、摘果体験をしていただいた樹の
収穫体験が 「 9月 」 にあります。

機会があれば、またご報告します(^^)v



それでは~(^.^)/~~~

月別アーカイブ